ベーシストがMYベースDIを持ち込む時に知っていてほしいこと

ベース

自分のDI買おうかなって考えてたんだけどダメなの?自分の音を追求したいんだけど?

もちろんダメではないです。ですが、そのDIがライブにおいてマイナスにならないか、そこをしっかりチェックしてから運用して欲しいのでPA視点からアドバイスしたいと思います。

ライブ・コンサートでPAはベースの音をとる際、マイクとDIを用いるのがスタンダードです。
DIではアンプを通る前のベース本体から出力されるラインの音を収音する為のものです。
このDIを自分の持ち込み機材として運用する際の注意事項です。
DIがどういった機材なのかというのは星の数ほど解説されているので、そもそもDIがよくわかってない方はググってから戻ってきてもらえれば良いかと思います。

スポンサーリンク

ライブハウスにおけるDIはどう運用されてるか

通常ライブハウスではベースで使用するDIや、キーボードやその他ライン出力楽器で使用する為のDIは常設機材として持ち込まなくても置いてあることがほとんどです。

で、今回のポイントがココです。
常設のDI、なぜその機材がセレクトされたか経緯があるということ。
もしくは経緯がないということ。

な…何を言っているのかわからねーと思うが 催眠術だとか超スピードだとかそんな話ではないです。

何を言いたいかというと
ライブハウスであればその会場を熟知したPAがその会場に合う、その人が使い慣れた、使いやすい、必要な機能を備えたDIをセレクトして運用しているということです。
そしてその反対で、なんのこだわりもなく予算の都合などでチープな機材で運用している会場もあるということ。

まずはこういった実情があることを踏まえるといいかと思います。

スポンサーリンク

マイDIを持ち込む時の注意点

上にあったようにDIはPAの人がその会場に必要な機能や音質を加味してセレクトしていることがほとんどです。

PADやフェイズやグランドリフトなど必要な機能がないと困ることもあるかもしれません。

私の経験で困るのが、会場の常設しているDIよりもあきらかに粗悪な物を持ち込む場合や音質がその会場のサウンドやバンドとマッチしていないことです。

持ち込みの機材であればその機材を使用した音がその人の、そのバンドのこだわりだと思い、その音を尊重したミックスを心がけますが、「どうにもできないよー!それ!」って機材も正直あります。

その機材、本当に音をじっくり聞いてこれを使いたいと思ってセレクトしたものですか?って聞きたくなる時があるんです。
先輩にもらったとか誰かのオススメで使ってませんか?ってことです。
ハードオフで見た目がかっこよかったから買ったとかやめて!ってことです。

持ち込みDI、マイDIを使う考え方は、ボーカリストがマイマイクを持つこと似ています。その記事はコチラ

ボーカリストはMYマイクを持て!
マイクなんてライブハウスにあるからいらないだろ 確かにライブハウスに常設でありますが、自分で持っていたらこんなにいいことがあるというのを、この人にも納得してもらえるように説明しま...

マイマイクも同様に会場にあるSM58以下のチープなマイクや劣化してしまってるマイクを持ち込みだと困ることがあります。

決して持ち込み機材に否定的な訳ではありません。
ライブサウンドに直結する機材を自分で持つことはその音と向き合え、その機材を使いこなしプレーヤーも成長できるのでとても望ましいです。
しかし、ボーカルマイクなどと同様にPA機材の範囲と重なるアイテムはコスト面を含め妥協しないセレクトをして欲しいと個人的に思います。
べらぼーに高い機材を買えというわけではありません。だけど会場常設機材のプロユース以下の物は困っちゃうってな具合です。

スポンサーリンク

じゃあどう選べばいいんだよ!

これだ!と思う機材を使ってもらえればいいのですが…
まずは下手に中古やヴィンテージに手を出すよりも、楽器屋やDTM機材が充実しているところで実際に自分のベースとできたらエフェクターまで繋いでヘッドホンで聞いて見るのがいいでしょう。
楽器屋で選ぶには大袈裟に感じるかもしれませんがせっかく買うなら納得するものを買ってください。
人気だから、好きなアーティストが使ってるからと言って簡単に買うのはナンセンス!その機材が自分に合うかどうかはわかりません!

ライブで使ってみたらニュアンスが違ってマッチしないこともあるかもしれません。
機材沼にハマるかもしれないです。
でも、ピッタリ自分にハマる機材が見つかったら嬉しいじゃないですか。PAも同じです。

信念を持って機材を選んでみましょう!

スポンサーリンク

PAはその音に敬意を払います!

あくまで私の考えですが。
こだわり抜いた機材で、この音を出したいというのは伝わります。逆に、これいるか?っていうのやカッコつけか?っていうのも伝わります。
バンド側のこだわりにPAの私は敬意を払いますし尊重します。それを最大限生かしたいと思います。

機材にこだわりのないチープなDIを使ってる会場なら、あなたのそのこだわったDIで他のバンドと差をつけることもできますよ。

あとはリハーサルでのPAとのディスカッションです。
今日の会場では持ち込みのDIを使わず常設のDIを使う方がまとまることもあるかもしれません。サウンドと向き合ってその時その場で良いものを判断する柔軟さがある人は素晴らしいライブができるでしょう。

機材選定に迷ったらよく出演するライブハウスのPAさんに相談するのもいいと思います。
たぶん相談されたら嬉しいと思うので色々教えてくれるはずですよ。PAは基本的に機材オタクが多いので話が止まらなくなるかもしれませんがそこは覚悟してください。
ぜひ納得する機材で良いライブを!

コメント